トレール乗りが見たCL250

CL250の試乗会にお邪魔させていただき、市街地、高速道路、フラットダートを試乗してきました。
ゴー・ライド本誌に掲載予定ですが、その前にWEBゴー・ライドで短評をアップさせていただきます。

CL250/500は「シンプル/タフ/素材感」をスタイリングのテーマとして、レブル開発チームによって開発されました。
スクランブラースタイルを採っているのは、スクランブラーが世界的に人気ということが大きいでしょうが、
特定のジャンルに特化しないシンプルさ、タフな道具感といったテーマが、スクランブラースタイルとぴったり合っていることも大きな理由でしょう。
といっても、単なるスタイルではなく、スクランブラーとして街乗りからフラットダートまで、走りを安全に楽しめるようになっているのは、ホンダのバイク作りに共通している大前提です。

フラットダート走行を想定してフロント150mmリヤ145mmのストローク量を確保しつつ、街乗りでの扱いやすさに貢献する790mmのシート高も両立させるためにCL250/500の車体ディメンジョンは決められたとのことで、その最適解としてレブル250/500のメインフレームを共用したとのことです。ヘッドライト・テールライトなどもレブル250/500と共用しているので、パッと見で似たような印象を受けますが、リヤフレーム、フロントまわりは専用設計され、エンジンは高回転重視のレブル250ではなく、低中速トルクを重視したCRF250Lのカムプロファイルを採用するなど、既存パーツを生かすことでコストを抑え、アップマフラー、12Ⅼ燃料タンクなど独自の装備を作り込んでいます。

ゆとりある車体サイズとするために、1485mmというロングホイールベースとなっていますが、
フロント19インチホイール、ハンドル切れ角38°ということもあり、取りまわしや街中での操作性にクセはありませんでした。アシスト&スリッパー®クラッチのおかげでクラッチレバー操作は超軽く、CRF250Ⅼゆずりのカムプロファイルは発進や再加速で扱いやすいトルク特性を実現しています。
高速道路での100km/h巡航では不快な振動もなく、リラックスしたライディングポジションのまま、淡々とクルージングしていけます。
コーナリング性能はCBR250R、軽快な取りまわしはCRF250L、クルージングの快適性はREBEL250に一日の長がありますが、REBEL250以上の軽快な走り、CRF250L以上の足着き性のよさ、CBR250R以上に楽なライポジもあり、常用域でマシンを操る楽しさ、扱いやすさのバランスはCL250が一枚上手だと思いました。どこかに特化していないけれど、すべてをそつなくこなせる扱いやすさは、まさにオールラウンドな乗り味です。

というと「ホンダらしい優等生」と思われるでしょうが、アップマフラーが奏でる排気音(かつてはエキゾーストノートなんていいましたね)が気分を盛り上げてくれます。開発チームがこだわった排気音には不快な金属音がなく、歯切れのいいパルス感があり、アクセルワークにダイレクトに反応してくれることもあって、シフトチェンジが楽しくなるからです。

画像のようなフラットダートやキャンプ場のダート路面では、街中で感じられたオールラウンドな乗りやすさを感じられます。低中速トルクが太く、タイヤも見た目以上のグリップ力を発揮してくれて、ちょっとした路面の凹凸も前後サスがしっかり吸収してくれます。さらにスタンディングポジションが自然と決まり、安心してマシンコントロールができるからです。
キャンプ道具満載時や、雨上がりの濡れた路面や、スタンディングをしたことがないというオフビギナーは、シッティングで足を着きながらトコトコと進んでいけば、それほど怖さを感じることなく走破していけるでしょう。クラッチレバー操作はダート路面でも超軽く、低中速トルクが太いのでエンストしにくく、シート高も高くなく足を着きやすいからです。いろいろなキャンプ場に行ってみたい、とりあえず林道を走ってみたいという人におすすめの1台となっています。

それならCRF250Lはいらないのでは? と思うかもしれませんが、積極的にダート走行を楽しみたいなら、やはりCRF250Lがおすすめです。エンジン特性の扱いやすさは変わりませんが、少しペースを上げて走ると、CL250のサスストローク量では衝撃を吸収しきれなくなるからです。
また、ホイールベースが長く、テールスライドやフロントアップするのは難しく、ABSを解除できないのでブレーキターンもできないからです。

そこまでダートライディングを楽しみたいと思っているなら、最初からCL250は選択肢に入らないと思いますが、オフロードコース走行やレース参戦しようと思っているオフビギナーが、いきなりナンバーなしのオフロードレーサーを買うのはハードルが高いのと同じで、キャンプ場のダート路面や試しに林道を走ってみたいという人がいきなりCRF250Lを買うのはハードルが高いでしょう。

CL250のオールラウンドな乗り味は、これからバイクライフを楽しみたいと思っているビギナーやリターンライダーにぴったりの1台だと思います。もちろん、ベテランライダーの気軽にいろいろと楽しめるセカンドバイクとしても最適です。
オフロードバイク雑誌編集長としては、CL250でバイクを操る楽しさを知り、そこからオフロードの世界に入ってきてくれればいいな……、と思いました。

おすすめの記事